PR

結婚相談所ムスベルの評判や口コミは?高いけど仲人の質で勝負!

婚活
記事内に広告が含まれています。

手厚いサポートで高い成婚率を誇るブライダル結婚相談所の「ムスベル」。口コミでは料金システムや結婚プロセスなどの疑問が多く見られました。今回はムスベルは実際どうなのか?についてまとめました。実際利用した方の口コミ・評判も掲載しているので参考にしてください。

  1. 結婚相談所ムスベルとは
  2. 結婚相談所ムスベルの口コミ・評判を紹介!
      1. 口コミ①:アドバイザーのきめ細かいサポートが良かった
      2. 口コミ②:どんな相談にも乗ってくれて安心
      3. 口コミ③:手厚いサポートにより素敵な人と出会えた
    1. 口コミ④料金が高い
  3. 仲人型の結婚相談所とは?どんなメリットがあるの?
    1. 仲人型の結婚相談所
      1. 【特徴】コンピュータではなくコンシェルジュがサポート
      2. 【メリット】お見合いから成婚までの手厚いサポートがある
      3. 【デメリット】高額な上に担当者との相性が合わない事も
    2. その他の種類
      1. データマッチング型
      2. ハイブリット型
      3. ネット婚活型
  4. 結婚相談所ムスベルの強みや特徴は?ムスベルはどんな人に向いている?
    1. ムスベルの強みと特徴
      1. 会員数は業界最大級の約10万人!
      2. 少人数担当制で手厚いサポートがある
      3. 高い確率で4ヶ月以内に相手を見つけられる
      4. 年齢層が高めで40代も利用しやすい
      5. セミナーや講座への参加により婚活力が磨ける
      6. 子供の結婚を望む親のための「縁会」がある
  5. 独身の子ども持つ親の会「縁会」がある
    1. 子供の結婚を望む親が集まる
    2. 昔ながらの仲人で独身の子供を持つ親の味方
    3. 「親が言うから登録」は中途解約の危険
      1. 登録前の確認ポイント
  6. ムスベルは休会・退会も親切
    1. 休会制度が使える
    2. クーリングオフが14日以内は親切
  7. ムスベルでの4つの出会い方
    1. 4つの方法で出会いがある
  8. 成婚までの流れ
    1. 無料相談
    2. 入会手続き
    3. 店舗または電話・メールにてカウンセリング
    4. 相手探し・紹介
    5. お見合い
    6. 交際開始
  9. まとめ

結婚相談所ムスベルとは

結婚相談所ムスベルは、東京に本社を構えており、2003年よりブライダル事業を開始。2021年1月に複数の結婚相談所と統合して、結婚相談所ムスベルとなりました。手厚いサポートはムスベルにも引き継がれているため、口コミ・評判でも高評価が見受けられます

 

関東・東北・甲信越・中国・九州エリアを中心に35店舗を展開しており、全国で結婚相手を探せる点が魅力です。近年ではオンラインサービスの需要が高まっていますが、もちろんムスベルも取り組んでいます。オンラインでのお見合いでも、続々とカップルが成立していると言いますから期待大ですよ。

 

今回は、実際に結婚相談所ムスベルを利用した方の口コミ・評判を調査しました。また、良い口コミにある信憑性や悪い口コミについても、詳しく検証していきます。ぜひ最後までご覧になって、参考にしてください。

結婚相談所ムスベルの口コミ・評判を紹介!

最初に、結婚相談所ムスベルを実際に利用された方の口コミ・評判を紹介します。

全て「ラブランド」監修のもと集計・作成

口コミ①:アドバイザーのきめ細かいサポートが良かった

こちらの方は熟年女性のようですが、1ヶ月足らずで素敵な人と出会えて成婚できたとのことです。「相手なんて絶対見つからないだろう」と思っていても、アドバイザーと諦めずに活動してみるものですね。

口コミ②:どんな相談にも乗ってくれて安心

専任の仲人だけでなく、「スタッフの方たちも相談に乗ってくれて安心だった」との口コミです。婚活には不安がつきものですから、何でも相談を聞いてくれるのはありがたいですね。

口コミ③:手厚いサポートにより素敵な人と出会えた

こちらは、担当者の方にたくさん相談に乗ってもらえたことで、素敵な人に出会えたとの喜びの口コミです。ムスベルでは専任の仲人による推薦紹介や、手厚いサポートがもらえるため理想の相手に出会いやすいでしょう。

口コミ④料金が高い

料金体系でも説明しますが、ムスベルは他社サービスと比べた少し料金が高めです。ただし、その分充実したサービスが整っています。料金をネックに感じた方は他社とサービス面も比較した上で選ぶのが良いでしょう。

仲人型の結婚相談所とは?どんなメリットがあるの?

ムスベルは仲人型の結婚相談所です。ここでは、仲人型の結婚相談所の主な特徴と、どのようなメリットやデメリットがあるのか解説します。

仲人型の結婚相談所

【特徴】コンピュータではなくコンシェルジュがサポート

「仲人型の結婚相談所」ではコンシェルジュが仲人役を努め、相性が良い者同士を引き合わせてくれます。結婚相談所に登録されている会員データの中から、相性の良い人物をコンピュータではなく「人間」が探します。仲人型は機械ではなく「人」がサポートしてくれますので、安心して任せられる人も多いでしょう。

【メリット】お見合いから成婚までの手厚いサポートがある

仲人型の結婚相談所では、登録データだけでは把握できない特徴も踏まえて、紹介してもらえるというメリットがあります。データでは大まかな特徴しか分かりませんが、コンシェルジュなら登録者の価値観や考え方なども把握できます。そのため、仲人型ならマッチ度の高い人を紹介してもらえるのです。

 

また、お見合いから成婚まで手厚いサポートが受けられる、という点も魅力となっています。自分を磨きたい時や悩み事が出てきても、専任の担当者によるサポートがあるので心強いです。たとえば、相手とトラブルが起きたとしても、アドバイスを求める事ができます。

 

さらに、紹介された方とのお見合いや交際をする際、聞きづらい事があっても代理で聞いてもらう事もできますよ。初めて結婚相談所へ登録するという方でも、安心して婚活に取り組めるでしょう。

【デメリット】高額な上に担当者との相性が合わない事も

仲人型の結婚相談所の大きなデメリットは、なにより高額という点です。仲人型は、利用者にマッチする相手を紹介し、交際、成婚までのサポートをコンシェルジュがします。そのため、どうしても人件費がかかるのです。

 

また、担当者との相性の問題が発生する可能性もあります。そもそもコンシェルジュとの信頼関係が築けなければ、婚活において十分なサポートが受けにくくなります。万が一、相性が合わなかった場合、婚活に支障をきたす事もあるでしょう。

その他の種類

結婚相談所には、仲人型以外にも「データマッチング型」「ハイブリット型」「ネット婚活型」と、大きく分けて3種類があります。ここでは、それぞれの特徴について簡単に説明していきます。

データマッチング型

データマッチング型は、登録者のデータをコンピュータが分析してくれます。システムが相性の良い相手を紹介てくれますが、自分自身で検索して探す事も可能です。仲人型のようにサポートがないので、お見合いやデートの日取りなど、すべて自分で行います。

ハイブリット型

ハイブリット型は、「仲人型」と「データマッチング型」の長所を取り入れている結婚相談所です。コンシェルジュからは、紹介された人と実際に出会うまでのサポートがあります。ハイブリット型の結婚相談所では、あくまでサポートは紹介した相手と会う場所をセッティングするまでです。

 

基本的にマッチング後は、自身で連絡を取り合いデートの約束をするなど、自分から行動する事が大切です。

ネット婚活型

ネット婚活型では、仲人やカウンセラーの介入が一切ありません。そのため料金が安く、インターネット上で簡単に登録できるため、会員数が多いのも特徴的です。その代わり自分自身でデータ検索をして、相性が良さそうな人を探す必要があります。

 

自分から連絡を取って、出会い、交際、成婚に繋げないといけないため、行動力のある人に向いています。出会い系サイトのような所もあるので、トラブルに巻き込まれるリスクもあるため注意が必要です。

結婚相談所ムスベルの強みや特徴は?ムスベルはどんな人に向いている?

ここから、結婚相談所ムスベルの強みや特徴について、詳しく解説していきます。どのような人に向いているのかも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ムスベルの強みと特徴

会員数は業界最大級の約10万人!

結婚相談所ムスベルの活動会員数は、約10万と業界最大級の人数です。ムスベルは他の結婚相談所連盟に加入しているため、地域密着型とは違い全国に会員がいます。結婚相手を探しやすくなっており、理想の相手が見つかる確率も高いのです。

少人数担当制で手厚いサポートがある

結婚相談所ムスベルの仲人は少人数で担当しているため、他の仲介型結婚相談所と比較しても特に手厚いサポートが受けられます。ムスベルのアドバイザー達は、すべて認定試験に合格済み!そのため、経験豊富な専任のプロ仲人によるサポート力に期待できます。

高い確率で4ヶ月以内に相手を見つけられる

結婚相談所ムスベルの強みは何といっても、成婚会員の60%以上が4ヶ月以内に相手を見つけている点です。64%の方が担当仲人からの推薦により、お見合い5回以内で成婚。本人申込の2.4倍の成婚率となっています。

 

そのため、「年齢的にも時間をかけたくない」「短期間で相手を見つけたい」と考えている方におすすめです。合コンやパーティなどのイベントも開催されているため、出会いの機会が多いのも魅力です。

年齢層が高めで40代も利用しやすい

結婚相談所ムスベルは会員の年齢層が高めのため、40代の女性におすすめです。会員数の多さもさることながら、男女比を見ると男性会員の方が多いのが特徴でもあります。現在独身で20歳以上の方なら、どなたでも入会する事が可能です。

会員数 男女比 年齢層 入会の年齢制限
結婚相談所ムスベル 約10万人 男性6:女性4 30代〜50代 男性20歳以上

女性20歳以上

日本結婚相談所連盟

(IBJ)

約6万人 男性4:女性6 20~30代 男性22~44歳程

女性20~39歳程

パートナー

エージェント

約3万人 男性4:女性5 30~40代 <関東地域>

男性22~64歳

女性20~54歳

<関東地域以外>

男性22~59歳

女性20~49歳

オーネット 約5万人 男性5:女性5 30-60代 男性20歳以上

女性20歳以上

サンマリエ 約6万人 男性6:女性4 20-40代 男性20歳以上

女性20歳以上

セミナーや講座への参加により婚活力が磨ける

結婚相談所ムスベルでは、「パーソナルカラー診断」「ネイルケアセミナー」「ファッションコーディネート」といった、様々なセミナーが開催されています。また、あなたの魅力や改善点を見つけてくれる「恋愛UP講座」もあるため、婚活力が磨けますよ。

 

これらのセミナーや講座に積極的に参加していく事で、短期間で成婚を実現させるための、自分磨きをする事が可能です。

子供の結婚を望む親のための「縁会」がある

結婚相談所ムスベルでは、独身の子供を持つ親同士のためのイベント、「縁会」が開催されます。近年では、結婚せずに生涯独身の人生を選ぶ人が増えていますが、まだまだ子の結婚を望む親は多くいます。

 

そんな親たちにとって、なかなか子供が結婚できないのは悩みの一つです。そのためムスベルでは、同じ悩みを持つ親同士が交流し合える場所を提供しています。

独身の子ども持つ親の会「縁会」がある

子供の結婚を望む親が集まる

旧Kizunaの口コミでは、独身の子供が親から契約したことを事後報告されたパターンの口コミもあり、この「緑会」の存在が関係してそうです。

実は親が関係する口コミがよく出てくるのはこの為ですね。

子供を心配する親や、自分で登録しようと考えた人にとっては悪い評判ではありません。

昔ながらの仲人で独身の子供を持つ親の味方

結婚しないで生涯独身を選ぶ人が増えていますが、子供の結婚を望む独身の子供を持つ親はまだまだ多くいます。

子供が婚活しない親にとっては味方の存在と言えそうです。

「親が言うから登録」は中途解約の危険

しかし、親に言われたからと言う他責での登録は危険です。

なぜなら婚活は、お見合いが組めない、交際が続かないなど心身とも負担のかかる期間でもあるからです。

特に今まで異性との交流が少なかった人には思いがけない経験と感じることも多くあります。

もし登録する場合、安心して仲人に頼るためにも、登録前に以下のことを確認してください。

登録前の確認ポイント

  • 相手探しで希望したい条件は全て伝える
  • その条件と自分のスペックで成婚の可能性があるか判断してもらう

その上で仲人さんが、

  • OK→登録しても大丈夫です。
  • NG→希望条件を下げるか、他の結婚相談所を検討しましょう。

入会後に高望みと分かったり、仲人とのコミュニケーションがうまく取れないとムスベルの仲人をうまく使い倒すことが出来ません。

登録では安くない料金を支払うため、無料カウンセリングの段階で成婚がどれくらい見込めるかを確認することが最も大切です。

仲人も人間ですので相性がありますし、希望条件での成婚が見込めるかも確認しておきましょう。

ムスベルは休会・退会も親切

休会制度が使える

仕事やプライベート都合でも月単位での休会が出来て、休会中は月会費が無料になります。

しかし、1年間の更新予定は止まらないので、契約から1年経てば更新事務手数料55,000円は必要になります。

クーリングオフが14日以内は親切

全額返金の対象になるクーリングオフは、法律上は契約してから8日以内です。

しかしムスベルでは契約してから14日以内であればクーリングオフ期間として全額返金されます。

また、14日を過ぎてしまった場合でも活動期間に合わせて返金される制度があるので、カウンセラーに相談しましょう。

「8日間じゃサービスもよく分からないよね」という想いから、独自に14日以内としてくれているそうです。

ムスベルでの4つの出会い方

4つの方法で出会いがある

1.「お相手検索」

  • 各支店の自社会員
  • 全国結婚相談所連盟(JBU)
  • 日本ブライダル連盟(BIU)
  • 良縁ネット(Rnet)

に加盟する相談所のネットワークから検索して申し込みができます。

2.「相手からの申し込み」

相手が検索の結果、自分に対してお見合いの申し込みをしてくれます。

3.「推薦お相手紹介」

カウンセラーが理想の相手を探して紹介してくれます。

4.「イベントやパーティーで出会う」

開催されているイベントやパーティーに参加して出会う。

成婚までの流れ

無料相談

相手の希望条件を伝えます。

今まではなかなか進展しなかった、どんな人と相性が良いのかわからないなど、抱えている不安を仲人と話しながら解決していきます。

サロンの案内や具体的なサービスについても説明しています。

入会手続き

入会の意思が決まったら、自分の「年齢」「職業」「希望条件」などのプロフィールを作成します。

「独身証明書」などの書類が必要になります。

店舗または電話・メールにてカウンセリング

店舗へ行くことが難しい場合は電話やメールでも対応可能です。

年中無休で仲人が出勤しているため、いつでも婚活の悩もやそれ以外の悩みも相談可能です。

相手探し・紹介

仲人が会員の希望条件はもちろん、性格や雰囲気、空気間までを考慮し、より理想的な相手を紹介してくれます。

また、会員専用サイトから自分に合った相手を、パソコンやスマホから検索することも可能です。

お見合い

希望した相手から良い返事がくるか、相手から申し込みが来るとお見合いになります。

店舗内にお見合いのための部屋が用意されていて約60分、写真やプロフィールで分からなかった事なども話すことが出来ます。

交際開始

お見合いにてお互いがOKすれば交際スタートになります。

交際中でも不安や疑問があれば仲人が相談に乗ってくれるので連絡するようにしましょう。

まとめ

▼ムスベルの仲人のおすすめポイント
  • 少人数担当制のため、相性の良い仲人を選んで相談することが出来る
  • 時間外でも携帯で個別サポート
  • 仲人による推薦紹介は自分が希望すればお見合い可能

ムスベルは仲人のサポートにおすすめポイントはありますが、料金とサポートのバランスから考えるとやや割高です。

LoveBookではおすすめ出来る結婚相談所を、

  • 仲人による丁寧なサポートが必要か否か?
  • 予算と質のバランス 自由恋愛をしたいか
  • 厳格なルールの上で結婚にコミットするか

の観点から選別して紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました