PR

ツヴァイの評判や向いている人・向いていない人について解説します

婚活
記事内に広告が含まれています。
  1. ツヴァイとは?
  2. ツヴァイの悪い口コミ・評判まとめ
    1. 【サポートに関する口コミ】アドバイザーとの相性が心配…
    2. 【システムに関する口コミ】マッチングアプリとの違いがわからず入会に踏み込めない
    3. 【料金に関する口コミ】結婚相談所の中ではかなり安い
  3. ツヴァイの口コミは本当なの?
    1. 質問①:結婚相談所は料金が高いイメージですが、料金システムはどのようになっているのでしょうか?
    2. 質問②:プランの種類はいくつかあるのでしょうか?プランの選び方も教えてください!
    3. 質問③:入会後はどのようなサポートをしてもらえるのでしょうか?
    4. 質問④:入会者の年代など、会員の方について教えてください!
    5. 質問⑤:ツヴァイでは様々なマッチング方法がありますが、それぞれ詳しく教えてください!
    6. 質問⑥:マッチングアプリや出会い系アプリとの違いは何でしょうか?
    7. 質問⑦:入会してから結婚までは平均的にどれぐらいでしょうか?
    8. 質問⑧:婚活において特に大切なことを教えてください!
  4. ツヴァイの「料金」「コース」について解説
    1. ツヴァイの料金プラン一覧表
      1. ご紹介コース
      2. ご紹介+自由検索コース
      3. 20代割引コース
      4. 再入会割引コース
      5. のりかえ割コース
    2. 20代ならさらにお得に!「20代割引コース」
    3. 再入会なら入会金半額で再開できます! 「再入会割引コース」
    4. 「乗り換え割コース」
    5. その他の結婚相談所と比較
      1. サポートを比較
    6. 出会いのスタイル
      1. 条件マッチング
      2. インプレッションマッチング
      3. 価値観マッチング
      4. ハンドメイドマッチング
      5. PRボード
      6. パーティー・イベント
      7. プロフィール自由検索
  5. ツヴァイの会員数
    1. マッチング対象は約9万2000人!
    2. 会員は全国にバランスよく散らばっている
  6. ツヴァイ会員の年齢層
    1. 男性は各年代ともバランス良く利用している!
    2. 女性利用者の約60%以上が20代〜30代
  7. 店舗一覧
  8. 結婚相談所ツヴァイQ&A

ツヴァイとは?

ツヴァイは1984年に創業した結婚相談所です。日本結婚相談所連盟(IBJ)グループの株式会社ZWEI(ツヴァイ)が運営。全国で50店舗を展開しており、結婚相談所の中でも大手の結婚相談所です。

仲人型とデータマッチング型の2種類のシステムを採用しており、様々な種類のお客様や要望を受け入れる体制ができています。

 

ツヴァイの悪い口コミ・評判まとめ

ツヴァイは「サポートが充実している」「すぐに出会うことができた」など、良い評判も多くみられますが、一方でネガティブな口コミも確認できました。

検証の前に、確認できた悪い口コミの中でも多く投稿されていたものについてご紹介します。

【サポートに関する口コミ】アドバイザーとの相性が心配…

最も多かった口コミは、サポートに関する口コミ。

「担当の方が親切」という口コミもある中、「きちんとアドバイスしてもらえるのか不安」「上から目線で対応されるイメージがある」等の口コミも。

サポートは思ったよりも無いかな。会員さん同士で連絡しあってください、というスタイルなので消極的な方やコミュニケーションが苦手な方は活動を進めていくのが難しいかも。
担当の方に相談したりすることもなく、紹介された人を見ているだけになってしまいました。

【システムに関する口コミ】マッチングアプリとの違いがわからず入会に踏み込めない

次に多かったのは、システムに関する口コミ。

ツヴァイでは多くのマッチング方法や、出会えるための仕組みづくりが整っていると評判ですが「結婚相談所はマッチングアプリと変わらないのでは?」という声も見られました。

条件を設定して検索して良い人を見つけるだけ。マッチングアプリと変わらないのでは?
婚活パーティーとかのイベントもあるみたいだけど地方では参加しづらそう。本当に出会いの場が豊富なのか?

【料金に関する口コミ】結婚相談所の中ではかなり安い

最後は料金に関する口コミ。

結婚相談所は平均費用が200,000円ほどと高価なサービスですから、プラン選びは料金の点も見て慎重に行いたいですよね。

その中でもツヴァイはお手頃な結婚相談所として評判。しかし、口コミの中には「高額なオプションもあり不安」「他のサービスの方がもっと安い」と言った口コミも。

安いとのことで入ったものの、オプションを付けていくと他のサービスと同じくらいの価格になってしまった
途中でプランの変更をすることはできないので注意

 

ツヴァイの口コミは本当なの?

全国50店舗のネットワークを持つ大手結婚相談所ツヴァイでは、首都圏だけでなく、 地方などこれまで他の結婚相談所では出会いの機会を提供しています。

今後も新たな 出会いの形を追求しながら、実績と信頼を大切に、ツヴァイならではのサービスを提供いたします。

老舗の大手結婚相談所であるツヴァイ。「アドバイザーに相談できない」「料金が高額なだけでマッチングアプリと変わらない」などの悪い口コミを目にしてしまうと、不安になってしまいますよね。

質問①:結婚相談所は料金が高いイメージですが、料金システムはどのようになっているのでしょうか?

弊社のベーシックなコースですと、入会料金98,000円(税込107,800円)、月会費13,800円(税込15,180円と結婚相談所の中でもとてもリーズナブルな料金体系となっております。

20代割のプランになりますと、入会料金50,000円(税込55,000円、月会費が10,000円(税込11,000円になりますので、とてもお得です。

質問②:プランの種類はいくつかあるのでしょうか?プランの選び方も教えてください!

「紹介メインのコース」と、「紹介+ご自身で検索するコース」の2種類のコースがあります。料金をなるべく抑えたいという方でしたら、紹介メインのベーシックなプランがオススメです。先ほど、ご紹介させて頂いた入会金98,000円(税込107,800円)、月会費13,800円(税込15,180円)とリーズナブルな価格で活動頂けます。

多くの方と短期間で出会いたいという方でしたら、ご紹介+自由検索コースがオススメです。担当者からの紹介、ツヴァイの会員の検索〜お見合いに加えて、日本結婚相談所連盟の会員の方の検索~お見合い申込が可能です。

料金についてはご入会98,000円(税込107,800円)、月会費15,800円(税込17,380円)となっておりますので、金額の差は大きくございません。但し、こちらのコースですとご成婚料が必要です。

質問③:入会後はどのようなサポートをしてもらえるのでしょうか?

お客様の結婚観や望まれるお相手様の条件などをお伺いさせていただき、定めたゴール地点に向けて最短距離でゴールできるように最適な婚活プランを提案させていただきます!

お客様に合うお相手様をご紹介するのは勿論のことですが、「どうすれば効率的に成婚に近づけるか」「どうすれば興味を持ってもらえるか」「お見合いの際にはどのような点を注意すればよいか」など、様々な場面をアドバイス・サポートさせていただきます。

また、会員様向けのツヴァイ婚活セミナーズという無料のセミナーも開催しております。婚活のステップに合わせた内容がございますので、そちらでも婚活力を磨いていただけるかと思います。

質問④:入会者の年代など、会員の方について教えてください!

入会者の年代については、女性だと20~30代が多く、男性は約76%が20代~40代となっています。

また、法人会員制度があり、優良企業や官公庁をはじめとした2,000以上の団体と福利厚生の一環として法人契約を結んでいます。そのため、様々な属性の会員の方がいらっしゃいますので、素敵な出会いが期待できますね。

質問⑤:ツヴァイでは様々なマッチング方法がありますが、それぞれ詳しく教えてください!

ツヴァイでは様々な出会いのスタイルをご用意しておりますが、今回は代表的な5つをご紹介させていただければと思います。

①条件マッチング:年齢やご職業、年収など、ご希望の条件にお互い合う両想いの方をマッチング。家族構成や親との同居の可否など細かいプロフィールをご覧いただけます。

②インプレッションマッチング:お相手の見た目の印象、顔写真を見ながらお好みに合う方を検索してコンタクトを申し込みできます。

③価値観マッチング:結婚後の過ごし方や家族のあり方など、32項目の設問からお互いの価値観をグラフで表示。居住地や年齢で検索して、毎月7名のお相手にコンタクトを申し込みできます。

④ハンドメイド(出会える紹介):担当者がお相手探しから日程のセッティングまで行ってくれる昔ながらの「お見合い」方式。※有料オプション。

⑤プロフィール検索:ツヴァイの親会社であり一部上場企業である株式会社IBJに登録している会員様も含めて最大65,000万人の会員データベースからお相手を検索してお申し込みできます。

会員数や条件の豊富さから、弊社の強みを活かしたおすすめの出会い方は「条件マッチング」です。弊社では、お互いのご希望条件のあっている「両想い」の方を紹介させていただきます。

また、初対面の人と会うのが苦手な人には「お任せお見合い」のサービスを使えば、気になる方にマリッジコンサルタントが日程調整等のサポートをさせて頂き、言いづらいお気持ちもマリッジコンサルタントがお相手に伝えくれますので是非ご活用してみていただければと思います。

質問⑥:マッチングアプリや出会い系アプリとの違いは何でしょうか?

お客様の本気度が圧倒的に異なるかと思います。弊社では、入会時に独身証明書や収入証明書などの書類を5点提出いただきます。

そのため、プロフィールなどには嘘偽りが一切ございません。その上、マッチングアプリと比べると、価格もお安くはないので結婚に対しての熱意のある方しか入会頂いておりません

また、マリッジコンサルタントがいるからこそ一人で悩まず効率的に活動ができます。結婚までかかる期間という点においても、かなりアドバンテージがあるかと思います。

質問⑦:入会してから結婚までは平均的にどれぐらいでしょうか?

弊社では、ご成婚までの活動期間は約8ヶ月となっています。しかし、当然ではありますがお客様によっては8ヶ月よりも長かったり、短かったりされる場合もございます。

ご自身の望むペースでの活動を弊社ではサポートさせていただきます。

質問⑧:婚活において特に大切なことを教えてください!

目標をしっかりと立てることが大切だと思います。また、自分に合った結婚相談所や出会い方を見つけて、あまり焦らず・諦めずにご自身のペースで活動されていくのが、幸せな結婚生活への近道だと感じます。お気持ちはポジティブに!お見合いの時の笑顔が大事です。

ただ、結婚には勢いも大切です。迷った時や不安になった時には弊社のマリッジコンサルタントが全力でサポートさせていただきます。

ツヴァイの「料金」「コース」について解説

ツヴァイへの入会で1番気になるのは、料金と、新しく始まった日本結婚相談所連盟(IBJ)との相互性だと思います。詳しくみていきましょう!

ツヴァイの料金プラン一覧表

まずは、各コースの料金内訳と内容をみてみましょう。

ご紹介コース

入会金 107,800円
月会費 15,180円
紹介人数 年間204人
IBJ会員の検索 ×
その他特徴 紹介や申込のほかに相手から申込を受けることは無制限(無料)

ご紹介+自由検索コース

入会金 107,800円
月会費 17,380円
紹介人数 年間340人
IBJ会員の検索 ◯日本結婚相談所連盟(IBJ)の会員からも自由に検索が可能
その他特徴 ※IBJ会員と成婚の場合は、成婚料金220,000円かかる

20代割引コース

入会金 55,000円
月会費 11,000円
紹介人数 年間204人
IBJ会員の検索 ×
その他特徴 ご紹介コースと同じ

再入会割引コース

入会金 53,900円
月会費 15,180円
紹介人数 年間340人
IBJ会員の検索 ◯日本結婚相談所連盟(IBJ)の会員からも自由に検索が可能
その他特徴 ※IBJ会員と成婚の場合は、成婚料金220,000円かかる

のりかえ割コース

入会金 74,800円
月会費 コースによる
IBJ会員の検索 コースによる
IBJ会員の検索 コースによる
その他特徴 コースによる

一番ベーシックなコースは「ご紹介コース」です。こちらは、ツヴァイの会員のみを紹介してもらうことができます。このコースはもともとのツヴァイ単体の時代からある、一番歴史が長いものです。

2020年に日本結婚相談所連盟(IBJ)の傘下に入ってから新しくできたのが、「ご紹介+自由検索コース」です。「ご紹介コース」と比べて月会費が2,000円上がりますこのコースでは、IBJに登録している会員とも出会うことができます。

会員数にどれだけの差があるかというと、ツヴァイ単体での会員数は27,758名ですが、IBJ会員を含むと約92,000名に増えます。その差なんと約6万人。
月2,000円の差で、出会いの可能性が3倍も広がるので、とてもおすすめです。

20代ならさらにお得に!「20代割引コース」

20代の方なら、入会金と月会費が安くなります。入会金は通常107,800円のところが、55,000円と約半額になり、月会費も4,180円安い11,000円で利用できます。

コースの内容は「ご紹介コース」と同じです。20代で入会を悩まれている方には嬉しい割引ですね!

再入会なら入会金半額で再開できます! 「再入会割引コース」

過去にツヴァイに登録していたことがあった方なら、入会金が約半額の53,900円に割引になります。ツヴァイ単体で運営されていたときの会員の方は、IBJの会員とも出会えるようになり出会いの幅が広がった今、会員に再登録することを考えてみてもいいかもしれません。

「乗り換え割コース」

他社から乗り換える場合は入会金が33,000円安くなります。すでに他の結婚相談所で活動されている方も、これから初めての入会を考えている方も、各会社の料金や内容を比較してみたいですよね。

次の章で見ていきましょう!

その他の結婚相談所と比較

結婚相談所への入会を考える際に、ツヴァイとよく比較されるオーネットとパートナーエージェントを比べてみました。

ツヴァイ オーネット パートナーエージェント
紹介コース プレミアム コンシェルジュ
出会いのスタイル 6 5 2
紹介・申し込み人数(年) 204 198 132
入会金 107,800円 116,600円 137,500円
月会費 15,180円 16,500円 18,700円
成婚料 0円
※IBJ会員と成婚すると220,000円
0円 55,000円
1年間の総活動費 289,960円 314,600円 416,900円

各サービスのベーシックなコースの簡単な内容と料金を比べてみると、ツヴァイがすべてにおいて優れており、コスパがいいと言えます。

ツヴァイは、ツヴァイの会員同士の成婚の場合は無料ですが、IBJ会員と成婚する場合は200,000円の成婚料がかかります。なので、そのIBJ会員と成婚の場合のみ、オーネットとパートナーエージェントよりも成婚料を含めた総活動費は高くなります

ツヴァイかIBJどちらの会員とご縁があるかは分からないので、先に考慮するにはむずかしいポイントですね。出会いの幅は少なくなりますが、「ツヴァイ会員のみ」と出会えるコースにしておけば、成婚料の心配はクリアできます。

サポートを比較

ツヴァイ オーネット パートナーエージェント
専任仲介人 ×
無料お見合い調整 ×
仲介人による相手へのお気持ち確認 ×
お見合い場所に相談所を利用 ×
プロポーズ成功までのサポート ×
無料セミナー × ×

ツヴァイのサポートは、他の結婚相談所と比べてもかなり充実していることがお分かりいただけます。

オーネットは仲介人による紹介がないので、自力でお相手とうまくいくように努力するスタイルになります。ツヴァイなら、仲人を通してお見合いを申し込んだり、お見合い後にも、仲人が二人の間に立ってサポートを行ってくれます

「結婚相談所は出会いのプラットホームとしてだけ必要」と思っている方は少ないのではないでしょうか。自分の力だけで婚活するのではなく、第三者の力も借りて婚活できるのが結婚相談所の大きなメリットなので、結婚相談所らしいサポートが欲しいと言う方にはツヴァイが向いていると言えます。

具体的に、ツヴァイでお相手と知り合うには、どんな出会いのスタイルがあるのかを見ていきましょう。

出会いのスタイル

ツヴァイではさまざまな出会いのスタイルで、異性と知り合うことができます。代表的な以下の7つをご紹介します。

  • 条件マッチング
  • インプレッションマッチング
  • 価値観マッチング
  • ハンドメイドマッチング
  • PRボード
  • パーティー・イベント
  • プロフィール自由検索

条件マッチング

自分の希望と、相手の希望が一致しているお相手を毎月6名紹介してもらえるシステムです。両想いのお相手同士ですのでマッチング率が高まります

インプレッションマッチング

写真や年齢・年収などで相手を探して、毎月4名までにお見合いを申込むことができます。ツヴァイに来店せずに自宅でPCやスマホからお写真を見ることができます。

価値観マッチング

価値観や人柄・趣味などのマッチング度を見てお相手を探せます。毎月7名まで申込みができます。

ハンドメイドマッチング

マリッジコンサルタントが直接お相手に紹介する出会い方です。プロである第三者の目線で、紹介してもらえます。丁寧なハンドメイド紹介で、お見合い承諾率は91%です。

PRボード

ツヴァイ店舗内には「出会いの掲示板」が設置されており、条件や検索だけでは出会えないお相手に、趣味や人柄をアピールできます。顔写真と手書きのメッセージを掲載できるので、より雰囲気が伝わります。

マリッジコンサルタントが人柄を個別に紹介してくれます。

パーティー・イベント

大人数や個室式のパーティーなど、さまざまな出会いイベントが開催されています。趣味や関心でつながるイベントなどが多く、直接会って一緒に会話しながらお相手を探すことができます。

プロフィール自由検索

お相手をネットで検索することができます。コースによっては日本結婚相談所連盟(IBJ)の会員と検索~お見合いが可能です。

ツヴァイ婚活資料請求

ツヴァイの会員数

ツヴァイの会員数を詳しく見ていきましょう。

マッチング対象は約9万2000人!

ツヴァイのマッチング対象人数はなんと9万2000人です。コース・料金の章でもご紹介しましたが、もともとツヴァイは単体で3万人弱の会員数でした。

しかし2020年にIBJに買収されてから、IBJの会員ともマッチングできるようになったため、マッチング対象が約6万人以上も増えたのです。

結婚相談所以外の婚活サービスだと、利用者が都市部に集中していて、地方の人は出会いが少ないという意見がよくあります。ツヴァイの会員はどの地域に多いのか、見てみましょう。

会員は全国にバランスよく散らばっている

ツヴァイは、日本全国にバランスよく会員がいます。1番多いのは関東ですが、北海道から沖縄まで、ほとんど同じくらいの割合で会員数が存在しています。

地方にお住まいの方でも、会員数に心配することなく婚活ができます。

ツヴァイ会員の年齢層

男性は各年代ともバランス良く利用している!

グラフを見ると分かるように、男性は各年代ともバランス良く会員がいます。30代前半までの男性は、ライバルが少ないので、年齢では有利に婚活できるでしょう

女性利用者の約60%以上が20代〜30代

女性は20〜30代前半が圧倒的に多く、年代が増えるごとに人数が減っています女性は早くから婚活を始める人が多いことがお分かりいただけます。

「結婚相談所に登録するには早すぎるかも」と悩んでいる30代前半までの女性は、今が始めどきだと言えます。

20代の方は、記事の前半でご紹介した20代割引があるので、ぜひ活用しましょう!

店舗一覧

ツヴァイは全国に50店舗あり、結婚相談所として業界最大です。

■店舗一覧

エリア 店舗
北海道・東北
  • サテライト旭川
  • 札幌
  • 盛岡
  • サテライト青森
  • サテライト秋田
  • 仙台
  • 山形
  • 郡山
北陸・甲信越
  • 長野
  • 松本
  • 甲府
  • 新潟
  • 富山
  • 金沢
  • サテライト長岡
関東
  • 日比谷本店
  • 池袋
  • 新宿
  • 立川
  • 町田
  • 横浜
  • 藤沢
  • 千葉
  • 船橋
  • さいたま
  • 水戸
  • 高崎
  • 宇都宮
中部
  • 静岡
  • 浜松
  • 岡崎
  • 名古屋
  • 岐阜
  • 四日市
近畿
  • 大阪
  • 難波
  • 京都
  • 草津
  • 奈良
  • 和歌山
  • 神戸
  • 姫路
九州・沖縄
  • 福岡
  • 北九州
  • 長崎
  • 大分
  • 熊本
  • 鹿児島
  • 那覇

これだけ全国に広がっていれば、地方に住んでいてもご自宅の近くに立ち寄れる店舗がありそうですね!

ツヴァイ婚活資料請求

結婚相談所ツヴァイQ&A

Q:東京や大阪など大都市以外でも婚活できる?

A「ツヴァイは全国展開です」
ツヴァイは全国で51店舗あります。47都道府県ですから、多少遠くても行ける範囲に店舗があると思います。東京以外でも、札幌、仙台、山形、長野、宇都宮、静岡、名古屋、京都、奈良、広島、高松、福岡、長崎、那覇などにあります。

Q:40代女性ですがツヴァイで結婚できますか?

A「もちろん40代でも50代でも結婚できます」
ツヴァイの中心的な年齢層は20代から30代。でも40代も多いですよ。50代以降なら、ミドルエイジ以上に強い結婚相談所があるので、そちらも検討したほうがいいかもしれません。

Q:オーネットと比べてどっちがいい?

A「自分の希望する方法で選びましょう」
オーネットとツヴァイ、サンマリエとツヴァイといった辺りはよく比較されます。それぞれメリット・デメリットや特色があります。結婚相談所はそれなりにお金もかかるので、いくつか候補を決めて資料請求をして、実際によく比べて決めるのが一番です。

Q:ツヴァイは医師が多いって噂は本当?

A「会社員が最も多いです」
当たり前のことなんですが、男性の職業でいえば「会社員」が最も多いです。ツヴァイでも医師の方はいるでしょうが、特別多いということはないでしょう。

Q:結婚相談所を利用している女性に、美人はいないんでしょ?

A「いますとも!」
モデル級の美人ばかりか、といえば、モデル事務所ではないのですからいません(笑)ツヴァイは写真で出会いを見つける方法もあります。ルックス重視なら店舗でお相手を検索するのがオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました